2024年4月 定例会山行報告

棚山(1,171m)・G2 : 4月7日(日)

天候:晴れ

参加:24名(視覚障害者8名,健常者16名(内会員外2名))

コースタイム概略 : 
山梨市駅(9:20発)→(タクシー)→(9:40着)ほったらかし温泉(10:00発)…(10:40着)重ね石分岐(10:50発)…(11:20着)重ね石(11:35発)…(12:15着)棚山・昼休憩(12:55発)… (14:00着)重ね石分岐(14:10発)…(15:00着)ほったらかし温泉(16:30発)→(タクシー)→(16:45着)山梨市駅 解散

写真にカーソルをあててください。写真の説明の文章が表示されます。

◆出発前の声出し◆ ◆富士山を仰ぎ、一面の満開の桜を見下すみなさん◆
◆道をふさぐ大きな倒木をまたぐ◆ ◆苔むした巨大な岩に触れてみる◆
今回は、山梨県にある、奥秩父山地に位置する、標高1,171mの「棚山山行」です。
都心から電車で約3時間弱で「山梨市駅」に到着。駅は2021年に完成し新しく大きな建物でした。 駅前には「大地のシンフォニー」という「甲州八珍果」をモチーフにしたモニュメントが迎えてくれました。
山梨市駅からジャンボタクシー2台と普通タクシー2台に分乗して出発。先ず、「ほったらかし温泉」へ向かいます。 20分ほどで「ほったらかし温泉」へ到着。総員24名、3班で山行します。
10時山行スタート。先ずは作業用道路を進みます。道の両側は鹿よけのフェンスがあり桃色の花がきれいでした。
先ず「重ね石」へ向かいます。10分程行くと目の前に富士山!山頂に縦筋の雪が見えました。 10:40分休憩、途中「カタクリ」の花があちこちに。可憐な花でした。 休憩中、帽子にヒオドシ蝶が止まり皆さんの歓声が上がっていました。
途中ロープがあり、掴まりながらやっと終わったと思ったら、「棚山前こぶ」の標識! 「え〜っ!」また、だらだらの上り坂!リーダーのしっかりした足取りに敬服! 何とか乗り越え頂上へ。遠く「アルプス」「白峰三山」も見れました!感動!
下山は太陽が降り注ぐ木漏れ日の中、枯葉の絨毯。朴葉の裏側が白く一面雪のゲレンデのようで奇麗でした。 キャンプ場も家族でいっぱい。楽しそうです。
そして、最後の目的「ほったらかしの湯」です。「こっちの湯」は富士山が見え、「あっちの湯」は甲府盆地が見えます。 露天風呂で下界を見下ろす景色の良さは最高! アルカリ性単純泉。硫黄泉に比べ刺激が少なくて、お肌がすべすべ、湯冷めがしにくいそうです。
女性陣はお顔がピカピカでステキ!湯上りは、待ってました生ビール! デカ生850円、中生540円、小生380円。なんか中と小は大きさが変わらない?と思いましたが、直径が違ってました。 湯上りのビールは「うまい!!!」
帰りもタクシーで山梨駅へ。お疲れさまでした! ご担当の皆様方、本当にありがとうございました。 (M.O 記)
◆登山道のロープを頼りに急登を登る◆ ◆棚山頂上で集合写真◆
◆下山し温泉に向かう足取りは軽やか◆