2019年1月 定例山行報告
鳶尾山(235m)、八菅山(220m)・G1 : 1月20日(日)
天候:晴れ
参加:39名(視覚障害者9名,健常者30名(内会員外2名))
コースタイム概略 :
本厚木駅(8:12、8:30分乗)→(8:37、8:51)鳶尾団地(9:00)…小公園(9:05~9:20、ミーティング)…金毘羅神社跡(9:40~9:45)…展望台(9:50~10:00)…鳶尾山(10:35~10:50)…鳶尾峠(11:00)…八菅神社(11:25~11:45)…お花見広場(昼食、11:50~12:35)…七尾山展望台(12:45~12:55)…クラブハウス付近(ミーティング、13:20~13:40)…(13:55)上荻野バス停(14:11)→(14:50)本厚木駅(解散)
写真にカーソルをあててください。写真の説明の文章が表示されます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今回、職場の先輩のお誘いを受けて初めて参加させていただきました。 普段は子どもと気ままに登るので、本厚木のバス停でたくさんの山行きの格好の集団を見て大変なところに来てしまったとドキドキしました。 お天気にも恵まれて、ぽかぽか陽気の中を気持ちのいいハイキングコースを歩いて展望台に到着。 小休止のあとリーダーに「やってみようか」とサポート役を任命されてまたドキドキ。 ロープを持っている後ろの方に話しかける際には前を向いたままか、首だけ振り返って会話をするのは難しかったです。 休憩のたびに、いろんな方が話しかけてくださったり、おやつをいただいたり、初心者の私にとてもよくしてくださりありがとうございました。 また、機会が合えばよろしくお願いいたします。(M.M 記) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |