2018年6月 定例山行報告
太平山【おおひらさん】(341m)・G1+ : 6月24日(日)
天候:晴れ
参加:24名(視覚障害者9名,健常者15名(内会員外2名))
コースタイム概略 :
JR大平下駅(9:15)・・・(10:05)大中寺(紙芝居見物)(11:10)・・・(11:55)ぐみの木峠(12:05)・・・(12:30)太平山山頂(13:10)・・・(13:35)太平山神社(13:45)・・・
(14:00)謙信平(14:05)・・・(14:40)客人【まろうど】神社(14:40)・・・(15:00)JR大平下駅・解散
写真にカーソルをあててください。写真の説明の文章が表示されます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
昨日の雨も大平下駅に着く頃は止み、駅で声出しをしてさあ出発。 ブドウ畑を横目に、今はまだ緑の房が秋には美味しい巨峰になるでしょう。 雑木林を吹き抜ける風と、グリーンシャワーの中を太平山へ。 途中、大中寺でボランティアの人達がお寺に纏わる話を紙芝居で聞かせて下さり、皆さん真剣に聞いていました。 寺の階段脇には様々な色の紫陽花が綺麗でした。 大中寺からは登りが続き、ぐみの木峠で小休止と水分補給をして、暫く緩やかな道を。 何時も元気で明るいSさんに励まされ、一番の難所を汗だくで登った先が頂上です。 日陰やベンチに腰掛けお昼を済ませ。3時7分の電車に間に合うように下山開始。 謙信平の展望台から関東平野ののどかな風景を見て、下山後コンビニで買ったビールを片手に駅まで。 乾いた喉に美味しかったでしょうね。 341mと低山ですが、歩き応えのある山でした。梅雨晴れの長い一日お疲れ様。(M.K記) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |