2024年9月 会山行案内

定例会山行「宝永山」

山名 宝永山(約2693m)
標高差 約300m
山域 富士山
グレード G2
山行日 2024年9月8日(日)
お申込 申込期限:8月27日(火) 定員26名(視覚障碍者8名 健常者18名)
*申し込み多数の場合は抽選とします。
*お申し込みの際、@氏名(フルネーム)、A障害・健常の別、B連絡先電話番号(できるだけ携帯)、C保険加入(山岳保険)の有無を、必ずお知らせ下さい。
*申し込み後、1週間以上返信メールがない場合は再度の確認メールをお願いします。
この山行の申し込み・ご質問は以下のフォームをご利用ください。
☆お申し込み・ご質問等はこちらからどう ぞ
※このフォームは、会員外専用です。
会員は、このフォームを使わず、山行担当者に直接申込みをして下さい。
集合 9月8日(日)6時30分 新宿駅南口改札外
集合後、南口ドンキホーテ付近のバス乗降場まで移動します。
*新宿駅までのサポートが必要な方はご相談ください。
費用 5,000円(山行参加費、バス代、下見代等)参加人数により変わります。
*集合場所までの往復交通費は、各自で負担して下さい。
持ち物 昼食、水、雨具、帽子、手袋、スパッツ、防寒具、健康保険証(コピー可)、緊急連絡カード、障碍者手帳、百円玉(有料トイレ1回200円)その他、
雨の場合 悪天中止、中止の場合は、前日の17時までに連絡します。
山の紹介 宝永山は宝永の大噴火によって誕生した富士山の側火山です。山頂から宝永火口越しに富士山を眺められます。噴火により形成された1番大きな火口が宝永第一火口と呼ばれ、直径1キロにも及ぶ大きさで、山頂火口よりも大きく、富士山最大の火口です。
5合目からスタートし、6合目からプリンスルートを歩き、富士宮ルートから御殿場ルートを目指して歩きます。山頂直下は急な砂礫の登りとなり、ズリズリのアリジゴクのような登りとなり、馬の背にたどり着くと間もなく山頂です。一般的な富士登山とは趣が異なり、新たな楽しみ方が見えてくることでしょう。
(行き先が都合により変更になったことをお詫び致します。)
歩行時間 5時間(休憩を含む)
行程 新宿からマイクロバスにて → 富士宮口5合目
富士宮口5合目 10:00・・・6合目10:40・・・宝永第一火口11:10・・・12:30宝永山13:10・・・宝永第一火口14:00・・・6合目14:30・・・富士宮口5合目15:00 → 19:00頃?新宿(交通事情により遅れる可能性が大です。)