2024年2月 会山行案内

定例会山行「大高取山」

山名 大高取山(376m)
山域 奥武蔵
グレード G1+(プラス)
山行日 2024年2月25日(日)
お申込 申込期限:2月13日(火)★申込期間が短いので、お早目の申し込みをお願いします。
出来るだけメールでお願いします。
申し込みの際は、@氏名(フルネーム) A視覚障害の有無 B電話番号(出来るだけ携帯) C保険加入の有無 をお知らせください。
※サポーターとの比率により視覚障害者の方は、抽選となることがあります。
この山行の申し込み・ご質問は以下のフォームをご利用ください。
☆お申し込み・ご質問等はこちらからどう ぞ
※このフォームは、会員外専用です。
会員は、このフォームを使わず、山行担当者に直接申込みをして下さい。
集合 東武越生線越生駅(JR八高線越生駅)改札外に8時45分
(東上線池袋発7:20森林公園行き 坂戸乗換 越生駅着8:37)
越生駅以外の待合せをご希望の方は申込み時にご相談ください。
費用 700円(梅林入園料、下見費用と参加費)参加人数により変更になる場合があります。
※集合場所まで及び解散場所からの交通費は各自で負担願います。
持ち物 昼食、行動食、水、雨具、保険証コピー、緊急連絡カード、障害者手帳、サポート紐
雨の場合 雨天中止 中止の場合、前日18時頃までにメールで連絡します
山の紹介 まず、本山行の山行グレードを「G1」から「G1+(プラス」に修正しました。これは下見の結果、虚空蔵尊へ下る際に長い下り階段があるためです。
JRと東武線の越生駅からスタートして、先ずは越生町の誇る観光名所の越生梅林に寄ります。ここで梅の花や香りを堪能した後に大高取山に登ります。特に危険な個所はありません。
頂上で昼食を摂り、景色を眺めた後に桂木観音に向かいます。桂木観音には埼玉県一古いカヤの一刀彫が納められています。 また、この周辺はユズの一大産地です。
展望台から一度車道を歩いて、再び登山道に入ります。 その尾根道から虚空蔵尊(こくぞうそん)に下る道は急な階段が長く続いて少々疲れることでしょう。
虚空蔵尊(こくぞうそん)で休憩・トイレを済ませたら越生駅に向かいますが、ここからの道は一般道になります。
歩行時間 6時間10分(昼食・休憩含む)
行程 越生駅(8:45集合、9:00発)→(10:00)越生梅林・梅の鑑賞(10:40)…(12:00)大高取山・昼食(12:30)…(13:00)桂木観音・トイレ休憩(13:20)…(14:10)虚空蔵尊(14:20)…越生駅(15:10)解散