視覚障害者と一緒に山歩きを楽しむ会・六つ星山の会・見えても見えなくても山は素晴らしい

第16回視覚障害者全国交流登山大会パンフレット
パンフレット・PDFはこちら

第16回視覚障害者全国交流登山大会実施要綱

1 大会テーマ
 全国に広げよう視覚障害者登山仲間の輪
2 目的
 視覚障害者全国交流登山大会は、1987年に「NPO法人ハイキンググラブかざぐるま」と「六つ星山の会」の2団体・65名が参加して第1回大会を開催し、その後ほぼ2年ごとに開催地を変えて実施しています。その間に参加団体及び参加者も徐々に増え、第13回大会では12団体・265名、第14回大会では13団体・252名、第15回大会では11団体・211名が参加するまでになりました。
 第1回が開催された頃は、視覚障害者登山に対し「目が見えないのになぜ山に登るのか?」とか「目が見えない者が山に登るのは危険だ」など、世間から無理解な意見もありましたが、安全な登山方法や視覚障害の立場に立った山のグレーディングなどの試みなどにより多くの視覚障害者が安全に楽しく登山に親しめるようになり、また、一般的にも認知される状況になってきています。
 そこで、第16回大会では、「全国に広げよう視覚障害者登山仲間の輪」をテーマに、視覚障害者が登山を楽しめる環境を整えるために活動している全国の視覚障害者登山の団体が、より多く集い交流する場とするとともに、障害があっても山に親しむことの素晴らしさを多くの人々に伝えることを本大会の目的とします。
3 主催 第16回視覚障害者全国交流登山大会実行委員会
主管 六つ星山の会
4 後援
社会福祉法人日本点字図書館、公益社団法人日本山岳会、社会福祉法人新宿区社会福祉協議会、八王子市産業振興部観光課、社会福祉法人八王子市社会福祉協議会、公益社団法人八王子市観光コンベンション協会、一般財団法人全国山の日協議会
5 協賛
京王電鉄株式会社東京八王子高尾ライオンズクラブ
6 協賛(物品提供)
味の素株式会社、株式会社モンベル
7 協力
山仲間アルプ、日本山岳会・高尾の森づくりの会
8 日時 平成30年10月6日(土)〜8日(月・祝)3日間
 現地(高尾の森わくわくビレッジ)集合・解散とする
10月6日(土) 参加受付、開会式及び参加団体紹介、代表者会議
10月7日(日) 交流登山(3コース)、懇親会
10月8日(月) 閉会式
9 会場(宿泊および式典・交流事業) 高尾の森 わくわくビレッジ※
所在地: 東京都八王子市川町55番地
交通アクセス: 高尾駅(京王線・JR線)より、西東京バスにて14分
※東京都教育庁の委託を受け、「京王グループ」及び「東京YMCAグループ」が運営している、東京都立青年の家に替わる青少年の健全育成を目的とした施設。
10 登山コース 高尾山を中心に3コースを設定
1) ソフトコース
 宿舎→(貸切バス)→高尾駅=京王高尾山口駅・・・ケーブルカー清滝駅→(ケーブルカー)→高尾山駅・・・薬王院・・・高尾山山頂・・・薬王院・・・高尾山駅→(ケーブルカー)→清滝駅・・・京王高尾山口駅=高尾駅→(貸切バス)→宿舎
<コース案内>
 高尾山口駅より徒歩5分のケ−ブルカー清滝駅からケーブルカーで標高472mの高尾山駅に到着。そこからは、緩やかな坂道を30分程歩くと薬王院御本堂に到着します。薬王院は、真言宗智山派の関東三大本山の一つで、本尊・飯綱大権現の眷属の天狗様でも有名な寺院です。薬王院御本堂から急な階段を登り御本社、さらに奥ノ院を経て30分程で高尾山山頂に到着します。山頂は、天気が良ければ富士山も望める絶好ポイントです。山頂から一旦下り少し登ったもみじ台で昼食です。ここは紅葉の名所で、時期が少し早いが紅葉も見られるかもしれません。昼食後、来た道とは別の緩やかな下り坂を40分程で薬王院御本堂前、さらに20分程で高尾山駅に戻り、ケーブルカーで清滝駅に下ります。薬王院の階段を除けば、コース全体が整備された緩やか遊歩道で、初心者でも安心して歩けるコースです。
 (休憩等を除く実歩行時間3時間)
2) ミドルコース
 宿舎→(貸切バス)→高尾駅=京王高尾山口駅・・・ケーブルカー清滝駅・・・(1号路)・・・薬王院・・・高尾山山頂・・・(稲荷山コース)・・・稲荷山・・・清滝駅・・・京王高尾山口駅=高尾駅→(貸切バス)→宿舎
<コース案内>
 高尾山口から清滝駅を経て、表参道である1号路を歩いて登ります。一部急な坂もありますが舗装された道を50分程ゆっくり歩いて高尾山駅に到着、そこからは傾斜も緩み30分程で薬王院御本堂に到着します。さらに、御本社、奥ノ院を経由して30分程で高尾山頂上です。ソフトコースと同じくもみじ台で昼食を摂った後、5号路を経て稲荷山コースを下り、2時間程で清滝駅に戻ります。稲荷山コースは、日当たりの良い尾根道で、道中の展望台から見渡せるパノラマの絶景は必見です。このコースの後半(稲荷山コース)は、木の根が張ったり岩が出ていたりするところもある山道ですので、ある程度山歩きに慣れた人向けのコースになります。
 (休憩等を除く実歩行時間4時間)
3) ハードコース
 宿舎→(貸切バス)→高尾駅=京王高尾山口駅・・・清滝駅・・・(1号路)・・・薬王院・・・高尾山山頂・・・一丁平・・・城山・・・小仏峠・・・小仏バス停 →(貸切バス)→宿舎
<コース案内>
 薬王院及び高尾山山頂まではミドルコースと同じ道を行きますが、その後は高尾山の裏にそびえる城山に登ります。高尾山山頂から下り、もみじ台の北側迂回路を経て一丁平まで50分程歩き、ここで昼食にします。昼食後、さらに40分程登ると城山山頂です。城山山頂は、麓の八王子市街から東京都心まで一望できる絶景ポイントです。その後、小仏峠を経由して小仏バス停まで下ります。城山までは、整備された遊歩道になっていますが、それ以降は普通の山道で足元の悪い所もあります。 また、距離も一番長いので、健脚の方向けのコースとなります。
 (休憩等を除く実歩行時間5時間)
11 参加費
ミドル及びハードコース 19,000円
ソフトコース      19,700円
1)宿泊及び食費(2泊5食)、登山時の交通費、懇親会費用等を含みます
2)宿舎・会場(高尾の森わくわくビレッジ)までの交通費は、含みません。
12 参加申込み方法及び申込み期限
1)参加ご希望の場合は、お近くの加盟団体(13項参照)を通じてお申し込みください。該当の加盟団体の連絡先は、下記のメールアドレスにお問い合わせください。
2)六つ星山の会以外の加盟団体からの申込み期限が6月10日となっていますので、それ以前に該当の加盟団体にお申し込みください。(六つ星山の会への参加申し込み期限は、6月30日になります。)
<お問い合わせメールアドレス>
mu.2010.pamphlet@mutsuboshi.net
※お手数ですが、半角にてご利用ください。
13 加盟団体
  • 山口ササユリ会(山口県周南市)
  • 歩く会「友遊」(広島県広島市)
  • 県北ほうずき山の会(広島県三次市)
  • しまね四季の学び舎(島根県松江市)
  • 岡山こまくさハイキングクラブ(岡山県備前市)
  • ポレポレ山楽会(高知県香南市)
  • HCカメ03(兵庫県神戸市)
  • 山ネット(兵庫県川西市)
  • NPO法人ハイキングクラブかざぐるま(大阪府大阪市)
  • 京都山の子会(京都府京都市)
  • 日本山岳会東海支部(愛知県名古屋市)
  • 富山三つ星山の会(富山県富山市)
  • 新潟あいゆー山の会(新潟県上越市)
  • 山仲間アルプ(千葉県八千代市)
  • 六つ星山の会(東京都新宿区)
  • 合計 15団体