六つ星山の会創立30周年記念集会は、2012年7月8日(日)午後に70名以上の参加者で新宿駅近くの会場で開催されました。
受付開始は14:30でしたが、集合場所の新宿駅には早くから沢山の方に来ていただき順次会場への案内となりました。
そのお蔭で同じ時間に参加者が殺到することなくスムーズに受付ができました。
開会までには30分ほど時間がありましたので、早く来られた方はゆっくりと過ごされ、懐かしい方々との再会を楽しんでいただけたと思います。
予定の15時にT会長の挨拶と乾杯の音頭で開会し、しばらくは飲食と歓談で過ごし、来賓の方々のご挨拶をいただきました。
紹介や挨拶では時間調整が重要ですが、開会の時にスライドでスケジュールを示したこともあり、見事に予定どうりに進行していただけたと思います。
また、六つ星のこれまでのことなど今に至るいろいろなことをお話しいただき、大変有意義かつこれからのために参考になる内容でした。
その後、創立30周年記念事業の他の2つ、記念誌の紹介と記念登山の案内が行われました。
充実した内容をスライドを活用してそれぞれ10分ほどで簡潔にお話ししていただきました。
写真などを示しながらの説明は晴眼者にとっては大変わかりやすく伝わりやすい方法と思います。
これを晴眼者が言葉でうまく説明できると視覚障害者も大変わかりやすくなり楽しいと思いました。
新人の挨拶は突撃インタビュー形式で行われ、最近入会された方に一言ずつ挨拶していただきました。
また、お楽しみ抽選会では、山の小物から豪華な食事券までいろいろな抽選があり盛り上がりました。
最後の楽器演奏や合唱では、心を一つにして締めくくったのではないでしょうか。
登山のハイシーズンの中、皆様には予定を調整していただいてご参加いただきましたこと大変感謝しております。
これまでいろいろなことがあり苦しいことも経験しながら30年もの長きに渡り、「続けることの重み」を感じる記念集会となりました。
ありがとうございました。
記念集会実行委員長 T.H記
|