2014年5月 定例山行報告

奈良倉山(1,348.9m)&鶴寝山(1,368m)・G2 : 5月11日(日)

天候: 晴れ

参加: 41名(視覚障害者11名,健常者30名(内会友1名、取材2名)

コースタイム概略 : 
JR上野原駅(8:30)→(9:40)鶴峠バス停(9:55)…(10:15)衣類調整休憩(10:20)…(11:05)奈良倉山(11:15)…(12:05)松姫峠(12:10)… (12:15)昼食休憩(12:45)…(13:05)鶴寝山(13:15)…(13:30)山入沢のヌタ(13:35)…(13:45)トチの大木(13:55)…(14:40)林道終点(14:45)… (15:30)小菅の湯(16:30)→JR上野原駅・解散

写真にカーソルをあててください。写真の説明の文章が表示されます。

◆雑木林の中を奈良倉山に向け登る◆ ◆奈良倉山への急登◆
◆奈良倉山展望台からの富士山◆ ◆松姫峠近くで昼食休憩◆
上野原駅から貸し切りバスで約1時間、奈良倉山の登山口の鶴峠で声出し、今回は読売新聞の取材の方2名も同行とのことでした。
総勢41名で、これ以上ないと思われるほどの晴天の中出発。私は前回G3コースを体験していたので、初めて心にゆとりを持って歩き出すことができました。
山道も大きな段差がほとんど皆無で、とても歩きやすかったです。 なんなく奈良倉山山頂に到着すると、そこには富士山の絶景、皆さん写真を撮りまくっていました。私も自分ではわからないですけど、携帯に撮ってもらいました。
少しの休憩で歩行再開。山桜や遠くの山々を観賞しながら歩き、 昼食をとり鶴寝山に登頂。 今回の最高峰で団体写真をとりました。
後は下るだけ。まだまだ下りが苦手な私はちょっとドキドキ。途中とてつもなく太い大木にタッチ。
このあたりも段差がなくだらだら坂の下りで、落ち葉がいっぱいありふわふわ 膝に優しいとこだなぁと思いつつ余裕で歩いていたら、それからが大変。 突然の渡り木の橋、次の板までの距離がよくわからず私はかなり苦戦しました。すると苦戦箇所は続くもんで、今度は雪渓。 かなりの残雪があるとワーワー言っていて、私は山道には関係はないだろうと思っていたら、そこも歩くとのこと。 はじめはみんなが冗談で言っていると思ってました。もちろんって言ってはいけないのかもしれませんけど、アイゼンはないので 踵を雪にブスブス刺して歩いてとは言われたものの、力の方向が違うのかブスッとやってもそのままズルズル、サポートの方に助けられなんとか転ばずには通過することができました。 それから先も、あの苦手な橋がちょこちょこあり大変でした。
ラストは、温泉組とアルコール組に分かれてバスまでの時間を楽しんでいました。
今回怪我もせず山歩きを楽しむことができました。リーダーをはじめ担当された方々ありがとうございました。
(K.N 記)
◆鶴寝山頂上で集合写真◆ ◆トチの大木の幹回りを測定◆
◆時期外れの雪渓を渡る◆ ◆ワサビ田脇の木橋を渡る◆