2020年10月 会山行案内

定例会山行「九鬼山」

山名 九鬼山(970m)
山域 奥多摩・高尾
グレード G2
標高差 550m
山行日 2020年10月4日(日)
お申込 申込み期限:2020年9月25日(金)
この山行の申し込み・ご質問は以下のフォームをご利用ください。
☆お申し込み・ご質問等はこちらからどう ぞ
※このフォームは、会員外専用です。
会員は、このフォームを使わず、山行担当者に直接申込みをして下さい。
申込みの際・名前・晴盲の別・サポートの要不要、乗車駅などを申告してください。
※今回の山行は、感染防止のため山行人数を20人程度までとし、視覚障害者の募集 は5名程度とさせていただきます。視覚障害者の参加者は希望者の中から抽選で行います。申込順に確定するわけではないので焦らずお申込みください。
※政府、都県から緊急事態宣言・登山自粛要請などが発令された場合は中止とします。また体調に不安のある方は無理をしないようお願いします。
集合 富士急行線禾生(かせい)駅改札外9時00分
※新宿駅は混雑するため大人数での集合は控え、視覚障害の方とペアになり次第 出発して下さい )
※大月駅から富士急行線各駅停車8時49分発に乗ると丁度良いです。それを逃すと1時間20分電車が来ないので乗り遅れないようご注意下さい。
※トイレは禾生駅ホーム上に個室が1つあるのみなので不安な方は電車内や大月駅などでお済ませください。
参加費 1000円(参加費、下見費用)
※禾生駅までの交通費は各自で負担して下さい。
持ち物 昼食、行動食、水、上下セパレートの雨具、ストック(必要な方)、保険証のコピー、緊急連絡カード、障害者手帳
雨の場合 雨天中止。(中止の場合は、前日の昼までに連絡します。)
山の紹介 九鬼山(くきさん)は、山梨県都留市と大月市の境にある標高970mの山です。富士山の展望に恵まれ秀麗富嶽十二景に選定されています。また桃太郎伝説があり、大月市の百蔵山で生まれた桃太郎が鬼退治にやってきた山といわれています。 標高400mの禾生駅から愛宕神社登山口まで道路を歩き、そこからゆっくりと2時間ほどかけて登り、最後急登を終えると富士山の見える富士見平に到着します。富士見平から山頂までは緩やかな登りでほんの少しの距離です。頂上で富士山の眺めを満喫しながら昼食を取り、頂上からは来た道を少し戻り杉山新道経由で愛宕神社のすぐ近くにある杉山新道登山口に下山します。 登山道は全体的にアップダウンや岩場がない歩きやすい土の道で技術レベルはG1レベルです。
歩行時間 約3時間30分(休憩を含まず)
こういう時期ですので、当日は「3密」を避けるために、各班の出発を10分程度ずらすことにしたいと思います。 出発時の声出しはできるだけ簡単にして、後は班毎に行うようにしたいと思います。
歩行距離 約7.2Km
行程 禾生駅(9:30) ・・・ (9:50) 愛宕神社(10:00)・・・ (12:30)九鬼山(13:00)・・・(13:10) 杉山新道分岐 ・・・ (13:30) 弥生峠(13:40) ・・・ (14:40)杉山新道登山口 ・・・(15:00)禾生駅 (下山)