2014年10月 会山行案内

臨時会山行「北アルプス焼岳(2,393m)」

グレード G4
山域 北アルプス
山行日 10月24日(金)〜26日(日)
集合 10月24(金)22時00分 新宿駅西口バスターミナル
人数制限:障害者6名、健常者14名 計20名
参加条件:
(1) 急登やハシゴ場、鎖場でもバランスよく歩けること
(2) 難所でも戸惑わずスムーズに歩けること
(3) G3の山行で問題なく歩けること
(4) 自己管理がしっかり出来ること
費用 25,000円 (参加人数内訳によって若干異なります)
※往復交通費、宿泊代はキャンセル料が発生する場合があります。
持ち物 登山靴、ザック、手袋、雨具上下、防寒具、靴下替え、ストック、スパッツ、ヘッドランプ、非常食、地図、磁石、常備薬、着替え、タオル、弁当2食(25日朝昼)、行動食、洗面用具、サポート紐(120cm以上のシュリンゲと環付カラビナ)靴ヒモ予備、健康保険証、緊急連絡カードその他必需品、サブザック等
雨天:決行
歩行時間 9時間(休憩含む)
長いアルミ梯子、急な鎖場等、危険箇所があります。
標高差 893m
山の紹介 焼岳は、北アルプス唯一の活火山で日本百名山にも入る秀峰です。最短ルートは、新中の湯からのルートですが、上高地から入る場合は途中に数ヶ所のハシゴがあり、焼岳小屋手前には7m〜8mの垂直に近いハシゴ場もあります。
さらにその先の鎖場を通過すると焼岳小屋で、焼岳小屋の前を通り、稜線上の小高い丘(焼岳展望台)に登ると、焼岳北面の登山道と北峰が見えてきます。
焼岳上高地ルートは、変化に富んでおり登山の醍醐味を味わうことが出来ます。
地形図 焼岳(1/25,000)登山口1,500m 頂上2,393m
行程 1日目 新宿駅西口バスターミナル出発22:30 → 上高地着5:30上高地バスターミナル周辺で朝食後6:15出発 河童橋を経由して西糸屋山荘着6:30、登山開始6:50・・・(20分)・・・焼岳登山口入口7:10・・・(190分)焼岳小屋10:20・・・(60分)・・・焼岳北峰11:20(昼食休憩)焼岳小屋13:00・・・(150分)・・・焼岳登山口入口15:30・・・(20分)・・・西糸屋山荘16:00(西糸屋山荘泊)
<注意事項>
焼岳小屋手前の核心部のアルミ梯子は傾斜80度くらいです。三点確保で一段一段、足元を確認しながら落ち着いて登り降りします。
* ハシゴに取り付く際はポジションを確保して慌てずゆっくり登り降りします。
* 極度の高所恐怖症の方は遠慮願います。
* ウェストバック、肩がけバック、カメラバック等は、ハシゴ通過時は外して、ザックに入れてください。
* ザックにモノをぶら下げたりしない。(サイドポケットに収納する、バンドで固定する等、各自注意してください。ペットボトルをサイドポケットに収納する際はペットホルダー等で落ちないよう固定してください)
天候その他の理由で計画を余儀なく変更する場合があります。その場合は、徳本峠(とくごうとうげ)往復または岳沢(だけさわ)往復とします。
第2日目 朝食後 12:00集合までフリータイムとします。班長が中心になって班毎に行動してください。大正池、明神池等の上高地周辺のみの散策とします。
西糸屋山荘帰着12:30・・・(15分)・・・上高地バスターミナル13:20発 → 松本駅15:14 === 新宿駅18:34帰着。
(注)往きは、一般の方と一緒の夜行バスを利用します。翌日に備えて各人体調を整え、できるだけ睡眠をとるよう心がけてください。      以  上
お申込 10月10日(金)
※夜行バス、宿泊先人数の予約を確定します。
※このフォームは、会員外専用です。
会員は、このフォームを使わず、山行担当者に直接申込みをして下さい。
この山行の申し込み・ご質問は以下のフォームをご利用ください。
☆お申し込み・ご質問等はこちらからどう ぞ
申込みの際・名前・晴盲の別・サポートの要不要、乗車駅などを申告してください。