2008年5月会山行案内

横瀬二子山(883m)

グレード G2
山域 奥武蔵
山行日 5月18日(日)
集合 JR池袋駅改札の外に7時15分、芦ヶ久保駅・改札の外に9時05分。
乗車列車:西武池袋7:36発の快速急行・西武秩父行(石神井公園7:47発、ひばりヶ丘7:53発、所沢8:00発、東飯能8:27発)。その最前部車両(飯能以遠では最後尾)。
費用 1100円(途中乗車200円)。
持ち物 昼食、行動食、水、雨具、軍手、帽子、保険証の写し、障害者手帳、緊急連絡カード。
雨の場合 当日が雨の場合は中止。前日が雨の場合でも中止(急な部分の登山道が赤土の道であり、かなり滑ることが予想されるため)。5月17日午前中に中止の可否を連絡します。
歩行時間 歩程4時間45分(休憩を含まず)
標高差 550m。
急な上り30分、急な下り40分(切れ落ちたがれた狭い山道あり)。
山の紹介 : 芦ヶ久保駅からすぐに取り付ける山で、急な山道をずんずん登って、2つの山頂がある、いわゆる二子(雌岳・雄岳の順)を踏んだのち、雌岳からの別ルートを芦ヶ久保へ下山します。 登りでは、兵ノ沢という小さな沢に沿って緩やかに上ったのち、沢から分かれて以後は赤土や岩場の急な上りが続きます。頂上直下の20分程度の道は、ロープや木を掴みながら上ります。上った所は雌岳で、ここから少々岩場を下り、上りかえすと雄岳で、三等三角点があります。頂上から武川岳方面へ数メートル下った所に眺望のよい広い場所があり、ここで昼食とします。下山は雌岳まで戻り、富士浅間神社方面へ下ります。赤土の急な下りが所々にあり、滑らないように注意しましょう。富士浅間神社からの下りはさらに急になると共に、細かい九十九折で、足場は狭く、片側が切れ落ちている道が続くので注意が必要です。最後は国道を少し歩いて、「道の駅・芦ヶ久保」で休憩してから帰路に着きましょう。5月のこの時期、多くの鳥や植物に巡り合えること間違いなしです。楽しみに参加してください。
地形図 二万五千分の一図、秩父
行程 池袋7:36発→芦ヶ久保9:04着。駅前で身支度・声出し。
お申込 4月26日(土)以降
5月13日(火)まで
この山行の申し込み・ご質問は以下のフォームをご利用ください。
☆お申し込み・ご質問等はこちらからどう ぞ
申込みの際・名前・晴盲の別・サポートの要不要、乗車駅などを申告してください。